本日のデッキ@レガシー
2013年10月28日 デッキ コメント (3)イマーラデックウィンこと(劣化デッドガイエイル)
土地(23)
1《Karakas》
4《不毛の大地》
2《平地》
2《沼》
4《湿地の干潟》
4《新緑の地下墓地》
1《Scrubland》
1《Savannah》
2《Bayou》
1《神無き祭殿》
1《草むした墓》
クリーチャー(12)
4《死儀礼のシャーマン》
4《闇の腹心》
3《石鍛冶の神秘家》
1《刃砦の英雄》
スペル(16)
3《剣を鋤に》
4《思考囲い》
1《強迫》
3《hymn to Tourach》
2《突然の衰微》
2《未練ある魂》
1《名誉回復》
アーティファクト(4)
2《師範の占い独楽》
1《梅澤の十手》
1《殴打頭蓋》
プレインズウォーカー(5)
3《ヴェールのリリアナ》
1《イニストラードの君主、ソリン》
1《遍歴の騎士、エルズペス》
サイドボード(15)
2《仕組まれた爆薬》
2《外科的摘出》
2《非業の死》
1《解呪》
1《ゴルガリの魔除け》
1《名誉回復》
1《森の知恵》
1《灰燼の乗り手》
1《忘却の輪》
1《強迫》
1《陰謀団式療法》
1《刃砦の英雄》
【感想】
ギルラン2枚は甘え。実際赤単相手にギルラン&囲いの動きがマゾ過ぎて無理ゲーだった。
サイドはカナスレ、ショーテル、白緑を意識した結果要らないカードだらけ。
だいたいメインのカードだけでOKでした。
囲いのサイドアウト率がなぜか高かったので、何枚かコジレックの尋問にしていく方向が良さそう。
シャーマンの為に《安らかな眠り》じゃなくて《外科的摘出》だったけど《安らかな眠り》で大丈夫だと思う。
もしくは《刃砦の英雄》を《聖遺の騎士》にするかどっちかだろうな。
今回は赤単が強かったので《暖気》とかあればまだ戦えたかも。
土地(23)
1《Karakas》
4《不毛の大地》
2《平地》
2《沼》
4《湿地の干潟》
4《新緑の地下墓地》
1《Scrubland》
1《Savannah》
2《Bayou》
1《神無き祭殿》
1《草むした墓》
クリーチャー(12)
4《死儀礼のシャーマン》
4《闇の腹心》
3《石鍛冶の神秘家》
1《刃砦の英雄》
スペル(16)
3《剣を鋤に》
4《思考囲い》
1《強迫》
3《hymn to Tourach》
2《突然の衰微》
2《未練ある魂》
1《名誉回復》
アーティファクト(4)
2《師範の占い独楽》
1《梅澤の十手》
1《殴打頭蓋》
プレインズウォーカー(5)
3《ヴェールのリリアナ》
1《イニストラードの君主、ソリン》
1《遍歴の騎士、エルズペス》
サイドボード(15)
2《仕組まれた爆薬》
2《外科的摘出》
2《非業の死》
1《解呪》
1《ゴルガリの魔除け》
1《名誉回復》
1《森の知恵》
1《灰燼の乗り手》
1《忘却の輪》
1《強迫》
1《陰謀団式療法》
1《刃砦の英雄》
【感想】
ギルラン2枚は甘え。実際赤単相手にギルラン&囲いの動きがマゾ過ぎて無理ゲーだった。
サイドはカナスレ、ショーテル、白緑を意識した結果要らないカードだらけ。
だいたいメインのカードだけでOKでした。
囲いのサイドアウト率がなぜか高かったので、何枚かコジレックの尋問にしていく方向が良さそう。
シャーマンの為に《安らかな眠り》じゃなくて《外科的摘出》だったけど《安らかな眠り》で大丈夫だと思う。
もしくは《刃砦の英雄》を《聖遺の騎士》にするかどっちかだろうな。
今回は赤単が強かったので《暖気》とかあればまだ戦えたかも。
コメント
ブレンタンも生物な分強そうですね、あとモダンにも使えるし。
次回までに入手して試してみます。