突然の誘いにもかかわらず同行して下さったI田さんにはホントに感謝!!

デッキは黒よりのジャンド、参加者9で人運よく3-1で2位でした。
ファミラン環境で調教された自分としては、IBCは肉々しい環境で未だに慣れません。

R1 黒単t赤 ××
G1ネズミゲー、G2は2ランド止まりマナクリ引きすぎで負け・・・ort

R2 青白ビート ×○○
相手のデッキとプレイングがかみ合ってた上手かったです。
勝てたのはG2はサイドの除去が刺さった、G3は《霧裂きのハイドラ》ブッパ。
勝ったけどミスも多かったし反省点しか無かった。

R3 セレズニアt黒 ○×○
相手が使う《ワームの到来》はいつも強いのは何故?
勝ったG1,3は相手の生物を1体づつ丁寧除去させてもらえたのが勝因。
相手のミスを拾い続けただけなので、実質負け試合だと思います。

R4 ナヤミッドレンジ ×○○
オレリア&神ゼナゴス狙いの漢らしいデッキ。
G1は3マリの無理ゲーにオレリアコンボがザクリ、G2ブン回り。
G3は相手がオレリアコンボ狙って、ミスをしてたのを拾い続けてだけ。

こっちマナスクリューで《クルフィックスの狩猟者》につけた《オルゾヴァの贈り物》でゲインし続けてライフ2からの逆転。
と書くとかっこいいけど、2回くらい負け確寸前のターンがあったのでこれも実質負け試合。


土地24、マナクリ8にした結果、半分以上のマッチでマナフラorマナスクリュー。
その割に勝てたので運が良いのか悪いのか。
マナ的以外にも常に苦しいマッチばかりで、勝ち越したた割に辛い試合が多かった。

あと相手のミスで勝てた試合も多く、デッキがメインサイドともに除去以外コントロールメタなのも辛い・・etc
自分の構築力不足に泣けてくる(ToT)

とりあえず久しぶりのMTG楽しかったので満足です。

本日のFFレガシーはガンダム展行くので不参加ですが、また体調の良い時を狙って大会に行きたいなぁ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索