ゲームデー@ファミラン小松で準優勝でした。
2014年10月18日 TCG全般 コメント (2)デッキはみんなの予想通りのアブザン。
プロツアーの優勝デッキをFNMで調整した結果、
《旅するサテュロス》《責め苦の伝令》、《不動のアジャニ》、《アナフェンザ》と変なカード満載なデッキになったが、どれも割と活躍したので満足。
ただほぼ運ゲーで勝ってたので自分の構築が正解だった訳ではないと思うけど。
1回戦 アブザン ○○
1G2Gとも思考囲い→ロック鳥が強くて勝ち。
2回戦 青黒コン ○○
G2 《時を超えた探索》3連打されたけど、相手がサイドミスしてたおかげで勝ち。
借りたデッキだったらしいからしょうがないね。
3,4回戦ID
さすがにね。
SE1 ティムール@たっくん ○○
《思考囲い》が強かった上に相性ゲー。
SE2 悪逆の富コン ○○
G1マナ加速から殴り勝ち
G2精神染みで《悪逆の富》抜いてマナクリビートで勝ち。
決勝 ジェスカイウィン ×○×
1G マリガンを渋って負けort
2G ダブマリで負けを覚悟して凹む、だが対戦相手の励ましから奮起して対戦開始。
《マナの合流点》、《責苦の伝令》によってスーサイドなゲームになるも、《不動のアジャニ》でライフレースを制して際どく勝ち。
正直、対戦相手がイケメン過ぎて辛かった。
3G 相手の除去、チャンドラに手間取っている間に《予知するスフィンクス》が降臨。
その後サルカン、エスズぺスをアナフェンザ等で撃退するもライフを攻めきれず生物を丁寧に除去され負け。
久ぶりに構築大会で強い人と本気のMTGが出来て良かったです。
対戦して頂いたみなさまありがとうございました。
最近仕事が忙しくてMTGする時間が無いのが悔しいけど、やっぱガチでやるMTGは最高ですわ。
明日は仕事が夕方には終わる予定なのでTUTAYAの19時の部に参加する予定です。
プロツアーの優勝デッキをFNMで調整した結果、
《旅するサテュロス》《責め苦の伝令》、《不動のアジャニ》、《アナフェンザ》と変なカード満載なデッキになったが、どれも割と活躍したので満足。
ただほぼ運ゲーで勝ってたので自分の構築が正解だった訳ではないと思うけど。
1回戦 アブザン ○○
1G2Gとも思考囲い→ロック鳥が強くて勝ち。
2回戦 青黒コン ○○
G2 《時を超えた探索》3連打されたけど、相手がサイドミスしてたおかげで勝ち。
借りたデッキだったらしいからしょうがないね。
3,4回戦ID
さすがにね。
SE1 ティムール@たっくん ○○
《思考囲い》が強かった上に相性ゲー。
SE2 悪逆の富コン ○○
G1マナ加速から殴り勝ち
G2精神染みで《悪逆の富》抜いてマナクリビートで勝ち。
決勝 ジェスカイウィン ×○×
1G マリガンを渋って負けort
2G ダブマリで負けを覚悟して凹む、だが対戦相手の励ましから奮起して対戦開始。
《マナの合流点》、《責苦の伝令》によってスーサイドなゲームになるも、《不動のアジャニ》でライフレースを制して際どく勝ち。
正直、対戦相手がイケメン過ぎて辛かった。
3G 相手の除去、チャンドラに手間取っている間に《予知するスフィンクス》が降臨。
その後サルカン、エスズぺスをアナフェンザ等で撃退するもライフを攻めきれず生物を丁寧に除去され負け。
久ぶりに構築大会で強い人と本気のMTGが出来て良かったです。
対戦して頂いたみなさまありがとうございました。
最近仕事が忙しくてMTGする時間が無いのが悔しいけど、やっぱガチでやるMTGは最高ですわ。
明日は仕事が夕方には終わる予定なのでTUTAYAの19時の部に参加する予定です。
コメント
準優勝ですがおめでとうございます
ありがとうございます。
《爪鳴らしの神秘家》が入らないアブザンだと想像以上の強さでした。
まっちゃんに褒められると素直に嬉しいです。