龍記伝とGPTの思ひ出
2015年3月4日 TCG全般4マナのドラゴン強いっすね、只今愛用中のコラガン様と一緒に走らせたい。
《修復の天使》は初動800~くらいだったけど、前評判的に2000とか行きそうですね。・・・解せぬ。
レアに1,2枚は構築級の変異がいそうな感じ。
2色推奨セットなので環境が大きく変動するのか今から楽しみです。
GPTはエルフで0-3ドロップ。
3マリで即死から始まり、
《墓掘りの檻》張られてから《緑太陽の頂点》《自然の秩序》を5枚ドローしてて死亡(サイドから衰微ガン入れ&再利用の賢者残したけど意味なかったZE)とか、
手札に《ガイア揺籃の地》、《ドルイドの東屋》以外の土地が来ないとかドローミスが酷い日だった。
コンボデッキの宿命とはいえ何とも辛い。
《自然の秩序》をカウンターに怯えて構えてた時もあったからもうちょっとブッパするべきだった、とか反省点もあるので次回に生かしたい。
あと《孔蹄のビヒモス》はやっぱり手札に良く来る子ちゃんだった。
きっと前世では隣に住んでる幼馴染で毎朝起こしに来てくれてたに違いない(確信)
《修復の天使》は初動800~くらいだったけど、前評判的に2000とか行きそうですね。・・・解せぬ。
レアに1,2枚は構築級の変異がいそうな感じ。
2色推奨セットなので環境が大きく変動するのか今から楽しみです。
GPTはエルフで0-3ドロップ。
3マリで即死から始まり、
《墓掘りの檻》張られてから《緑太陽の頂点》《自然の秩序》を5枚ドローしてて死亡(サイドから衰微ガン入れ&再利用の賢者残したけど意味なかったZE)とか、
手札に《ガイア揺籃の地》、《ドルイドの東屋》以外の土地が来ないとかドローミスが酷い日だった。
コンボデッキの宿命とはいえ何とも辛い。
《自然の秩序》をカウンターに怯えて構えてた時もあったからもうちょっとブッパするべきだった、とか反省点もあるので次回に生かしたい。
あと《孔蹄のビヒモス》はやっぱり手札に良く来る子ちゃんだった。
きっと前世では隣に住んでる幼馴染で毎朝起こしに来てくれてたに違いない(確信)
コメント