10分で組んだクソデッキ(緑白編)
2016年4月13日 Magic: The Gathering コメント (2)緑白エルトラージ
クリーチャー:27
4:《森の代言者》
4:《面晶体の這行器》
4:《不屈の追跡者》
4:《狩猟の統率者、スーラク》
4:《難題の予見者》
4:《現実を砕くもの》
1:《優雅な鷺、シガルダ》
2:《保護者、リンヴァーラ》
呪文:8
2:《次元の歪曲》
3:《ドロモカの命令》
3:《石の宣告》
土地:25(G18W14◇14)
2:《平地》
5:《森》
1:《荒地》
4:《進化する未開地》
1:《要塞化した村》
3:《コイロスの洞窟》
4:《ラノワールの荒原》
4:《梢の眺望》
1:《ウェストヴェイルの修道院》
スーラクとドロコマで白人間系を撲滅計画してたら、どうしてこうなったorz
友好色でエルトラージってあたりに狂気(マッドネス)を感じますね。
前環境と比べてマナレシオが下がったせいでエルトラージを使わざるを得なかった。
白単が強い理由が解ってきました。
シガルダ、リンヴァーラは遊び枠なんで龍王ドロモカとかソリンでも良いんじゃね?
このデッキの強さ(弱さ)が自分でも解らんのでコメント頂けたら嬉しいです。
クリーチャー:27
4:《森の代言者》
4:《面晶体の這行器》
4:《不屈の追跡者》
4:《狩猟の統率者、スーラク》
4:《難題の予見者》
4:《現実を砕くもの》
1:《優雅な鷺、シガルダ》
2:《保護者、リンヴァーラ》
呪文:8
2:《次元の歪曲》
3:《ドロモカの命令》
3:《石の宣告》
土地:25(G18W14◇14)
2:《平地》
5:《森》
1:《荒地》
4:《進化する未開地》
1:《要塞化した村》
3:《コイロスの洞窟》
4:《ラノワールの荒原》
4:《梢の眺望》
1:《ウェストヴェイルの修道院》
スーラクとドロコマで白人間系を撲滅計画してたら、どうしてこうなったorz
友好色でエルトラージってあたりに狂気(マッドネス)を感じますね。
前環境と比べてマナレシオが下がったせいでエルトラージを使わざるを得なかった。
白単が強い理由が解ってきました。
シガルダ、リンヴァーラは遊び枠なんで龍王ドロモカとかソリンでも良いんじゃね?
このデッキの強さ(弱さ)が自分でも解らんのでコメント頂けたら嬉しいです。
コメント
単体では速攻がない上に横に大型クリーチャーがいる状況だと実はオーバーキルなスーラクはデッキに合っていない気がします。
このデッキのマナカーフだと3マナ域が薄いようですしスーラクを切ってオリジンの3マナニッサの採用をおすすめします。
コメントありがとうございます。
スーラクはやはり解雇ですか、必要な場面あまりないですからね。
ニッサは確かに採用すべきでしたね、勉強になります。
デッキに指南して頂き、ありがとうございました。