GPT静岡@大桑は1没でした
2017年2月5日 Magic: The Gatheringデッキは先週から構想してたマルドゥ機体。
参加者26名で3-1-1からSE1没でした。
土曜の結果を受けて機体、緑黒も結構いたのでみんなのフットワークの軽さに驚きました。
そんな感じで簡易戦績↓
R1 赤青スペル ○○
R2 白黒エルドラージ ×○×
R3 緑白トークン ○○
R4 黒単エルドラージ ○○
R5 ID
SE1 赤黒アーティファクト(優勝者) ○××
環境的に無許可の分解、致命的な一押しを取れるデッキが強そうという読みでしたがプロツアーも同じ考えだったみたいですね。
機体はケアされていない強いデッキという計算で先週から考えていただけに、プロツアーで大躍進したのは大きな誤算でした。
プロツアーで新デッキが生まれなかった以上、しばらくはサヒーリ、緑黒、機体の3強が環境の中心になると思われます。
これからは意識されていないデッキが勝ち上がる環境、デッキの種類が減ったモダンみたいな感じになりそうですね。
つまりMTGは運ゲー。
参加者26名で3-1-1からSE1没でした。
土曜の結果を受けて機体、緑黒も結構いたのでみんなのフットワークの軽さに驚きました。
そんな感じで簡易戦績↓
R1 赤青スペル ○○
R2 白黒エルドラージ ×○×
R3 緑白トークン ○○
R4 黒単エルドラージ ○○
R5 ID
SE1 赤黒アーティファクト(優勝者) ○××
環境的に無許可の分解、致命的な一押しを取れるデッキが強そうという読みでしたがプロツアーも同じ考えだったみたいですね。
機体はケアされていない強いデッキという計算で先週から考えていただけに、プロツアーで大躍進したのは大きな誤算でした。
プロツアーで新デッキが生まれなかった以上、しばらくはサヒーリ、緑黒、機体の3強が環境の中心になると思われます。
これからは意識されていないデッキが勝ち上がる環境、デッキの種類が減ったモダンみたいな感じになりそうですね。
つまりMTGは運ゲー。
コメント