エターナルウイークエンドにエルフで惨敗
2018年8月19日 Magic: The Gathering出るつもりは無かったけど友人(モダン民)に横浜で飲もうと誘われて遊びに行って来ました。
デッキはいつものエルフ、結果は0-3。
今回はガルドスさんに勧められて、群れのシャーマンと鉄葉のチャンピオンを初使用。
どっちも好感触でした、まあ負けてるんだけど。
R1エルドラージポスト ✖️◯✖️
G1ビックアクション連打されて負け、
G2難題2連打されるも後続が来る前に鉄葉&アタルカが駆けつけてギリギリ勝ち、
G3は後手、土地フェッチ1枚キープからの相手初動スパイグラスでそのまま死。
R2ランズ◯✖️✖️
G1ダーメジ軽減土地を張られるも群れのシャーマンがピョンピョンして勝ち、
G2タバナクルって土地強過ぎひん?、
G3は外科的で罰する火抜くもダブルマリガンが響いて負け。
相性は良くないマッチなので下振れは仕方なし。
R3青黒デスシャドー✖️✖️
G1トリマリが響いてライフ5まで削るも負け、
G2漸増爆弾2回引かれてリソース不足で負け。
死の影に対する対応は練習しないと難し過ぎると思いました。
ドロップして友人(モダン民)と合流、そのまま昼の横浜でランチ→晴れる屋見学→飲み会で楽しい1日は終了。
当日は運に見放されて負けてばかりでした。
まぁデッキ選択や本人の実力の影響が大きいフォーマットなので、練習&勉強不足の自分には分相応の結果でしょう。。
北陸はmaplesを始めとして沢山レガシーに打ち込んでる人が多くて尊敬してますが、
こういった大きな大会に出ると全国にそういったプレイヤーが沢山いる事を実感できて良いですね。
基本はスタンとリミテをメインに据えたい為、レガシーはやり込めないのですが今回は良い刺激になって良かったです。
死儀礼が禁止されて色々なデッキにチャンスがある時期なので、
たまにプレイしてても今のレガシーは面白い。
みんなもレガシーをやろう!!
とは気軽に言いにくいけど、(資産等含めて)遊べる環境にあるなら楽しいフォーマットですね。
デッキはいつものエルフ、結果は0-3。
今回はガルドスさんに勧められて、群れのシャーマンと鉄葉のチャンピオンを初使用。
どっちも好感触でした、まあ負けてるんだけど。
R1エルドラージポスト ✖️◯✖️
G1ビックアクション連打されて負け、
G2難題2連打されるも後続が来る前に鉄葉&アタルカが駆けつけてギリギリ勝ち、
G3は後手、土地フェッチ1枚キープからの相手初動スパイグラスでそのまま死。
R2ランズ◯✖️✖️
G1ダーメジ軽減土地を張られるも群れのシャーマンがピョンピョンして勝ち、
G2タバナクルって土地強過ぎひん?、
G3は外科的で罰する火抜くもダブルマリガンが響いて負け。
相性は良くないマッチなので下振れは仕方なし。
R3青黒デスシャドー✖️✖️
G1トリマリが響いてライフ5まで削るも負け、
G2漸増爆弾2回引かれてリソース不足で負け。
死の影に対する対応は練習しないと難し過ぎると思いました。
ドロップして友人(モダン民)と合流、そのまま昼の横浜でランチ→晴れる屋見学→飲み会で楽しい1日は終了。
当日は運に見放されて負けてばかりでした。
まぁデッキ選択や本人の実力の影響が大きいフォーマットなので、練習&勉強不足の自分には分相応の結果でしょう。。
北陸はmaplesを始めとして沢山レガシーに打ち込んでる人が多くて尊敬してますが、
こういった大きな大会に出ると全国にそういったプレイヤーが沢山いる事を実感できて良いですね。
基本はスタンとリミテをメインに据えたい為、レガシーはやり込めないのですが今回は良い刺激になって良かったです。
死儀礼が禁止されて色々なデッキにチャンスがある時期なので、
たまにプレイしてても今のレガシーは面白い。
みんなもレガシーをやろう!!
とは気軽に言いにくいけど、(資産等含めて)遊べる環境にあるなら楽しいフォーマットですね。
コメント