週末記
2017年4月12日 Magic: The Gathering土曜
ゴースト・イン・ザ・シェルを吹き替えで。
トレーラーは映画版準拠を匂わせつつ、当然のオリジナルストーリーで困惑。
キャスト(声優)はオリジナルをうたいつつ荒巻だけビートたけしなのは頂けないと思うよ。
ブレードランナー感に溢れている世界観と、光学迷彩と九龍的なアパートの再現率の高さを目当てに観るならアリかと思いました。
個人的には押井版を劇場で観たかった。
日曜日
FFスタン、機体で2-1。
環境末期ゆえ特記することは無し。
今週末は夜勤&土曜なんでBMIQはお休みで。
ジャッジの御師匠様に会うため見学しに行く可能性は有ります。
ゴースト・イン・ザ・シェルを吹き替えで。
トレーラーは映画版準拠を匂わせつつ、当然のオリジナルストーリーで困惑。
キャスト(声優)はオリジナルをうたいつつ荒巻だけビートたけしなのは頂けないと思うよ。
ブレードランナー感に溢れている世界観と、光学迷彩と九龍的なアパートの再現率の高さを目当てに観るならアリかと思いました。
個人的には押井版を劇場で観たかった。
日曜日
FFスタン、機体で2-1。
環境末期ゆえ特記することは無し。
今週末は夜勤&土曜なんでBMIQはお休みで。
ジャッジの御師匠様に会うため見学しに行く可能性は有ります。
新ギデオンは3マナ
2017年4月6日 Magic: The Gathering
紋章出してから否定の契約と殺戮の契約構えて遊ぼう(モダン並感)
素直にレシオ強い(3マナ4/4+α)ので4マナの方と両方積む可能性もありそう。
ただアドバンテージを得る事は無いので、スタンではほぼビートプラン専用になるだろうけど。
キラン号から出すと速やかに人が死ぬ。
下だとLOに対して1枚で勝ったり面白い使い方ありそう。
素直にレシオ強い(3マナ4/4+α)ので4マナの方と両方積む可能性もありそう。
ただアドバンテージを得る事は無いので、スタンではほぼビートプラン専用になるだろうけど。
キラン号から出すと速やかに人が死ぬ。
下だとLOに対して1枚で勝ったり面白い使い方ありそう。
しばらくスタンは運休します。
2017年4月2日 Magic: The Gathering時々やるけど、GP後から夏くらいまで土曜出勤が増えるので。
やる気と体調しだいで細々とやっていこうと思います。
完全引退とかは予定してません。
やる気と体調しだいで細々とやっていこうと思います。
完全引退とかは予定してません。
GP神戸には行きません
2017年3月30日 Magic: The Gathering コメント (2)土曜が出勤日ゆえ仕方なし。
モダンはあまり好きでは無いので悔しくは無いですけど。
みんなの牛肉画像楽しみにしてるドン!!
モダンはあまり好きでは無いので悔しくは無いですけど。
みんなの牛肉画像楽しみにしてるドン!!
GP静岡
2017年3月25日 Magic: The Gatheringいろいろあっけど、結果は機体で4-3。
バイ空けミラーに負けてから3連勝で4-1した時は2日目に淡い期待があっただけに悔しい。
最後スラムダンクにマナスクリュー2回、タワー霊気池にマナフラ負けはカードゲームである以上仕方ないね。
4-2の後、負けメシ牛丼。
やはり今回も牛丼食べた後の負け率100%の壁に阻まれましたわ~^_^;
デッキは良かったけど、少ない練習量で上ぶれを期待するなら霊気池が正解だったかもと思いつつ
日曜の昼にみんなで行ったさわやかのハンバーグが美味しかったので静岡は良いところ。
日曜はすぐ帰ったのてでくじはそこそこしかしてないのでがらくた杯の景品を補給出来ず。
だいたいそんな感じでした。
バイ空けミラーに負けてから3連勝で4-1した時は2日目に淡い期待があっただけに悔しい。
最後スラムダンクにマナスクリュー2回、タワー霊気池にマナフラ負けはカードゲームである以上仕方ないね。
4-2の後、負けメシ牛丼。
やはり今回も牛丼食べた後の負け率100%の壁に阻まれましたわ~^_^;
デッキは良かったけど、少ない練習量で上ぶれを期待するなら霊気池が正解だったかもと思いつつ
日曜の昼にみんなで行ったさわやかのハンバーグが美味しかったので静岡は良いところ。
日曜はすぐ帰ったのてでくじはそこそこしかしてないのでがらくた杯の景品を補給出来ず。
だいたいそんな感じでした。
PPTQは2没
2017年3月15日 Magic: The Gathering少し遅れての書きこみなので詳細は略。
デッキはいつものマルキタことマルドゥ機体。
スイス3-1-1からのマルドゥ機体2連戦で本日の優勝者に負けました。
マルドゥ機体とスパロボVの相性良すぎてだいたいSE残れてしまうので、みんなもGPに向けてスパロボを始めよう(ステマ)
デッキはいつものマルキタことマルドゥ機体。
スイス3-1-1からのマルドゥ機体2連戦で本日の優勝者に負けました。
マルドゥ機体とスパロボVの相性良すぎてだいたいSE残れてしまうので、みんなもGPに向けてスパロボを始めよう(ステマ)
気がつけばGPまで1週間
2017年3月11日 Magic: The Gathering コメント (2)デッキすらないけど大丈夫やろ。
今回は手配が人任せなので、何時もより余裕ある。
(なお金曜日夜発)
今回は手配が人任せなので、何時もより余裕ある。
(なお金曜日夜発)
BMIQは2-3でした。
2017年3月5日 Magic: The Gatheringデッキはオリジナルのジャンド機体。
結果は2-3ですが、0-2からバイ、負けから対戦相手がドロップしていてバイ。
実質0-3やないかーい!!
まあ3強はやはり強いと言うことが解りましたね。
最近はティムールタワーや霊気池も増えてきて、選択肢も増えましが、GPまでもう少しスタン頑張ります。
結果は2-3ですが、0-2からバイ、負けから対戦相手がドロップしていてバイ。
実質0-3やないかーい!!
まあ3強はやはり強いと言うことが解りましたね。
最近はティムールタワーや霊気池も増えてきて、選択肢も増えましが、GPまでもう少しスタン頑張ります。
我々がモダマスに求めていた物
2017年3月5日 Magic: The Gathering今日はファミランで遊んでもらってました。
2017年2月27日 Magic: The Gathering土曜の調整ミスにより、日曜はPPTQボイコットからのカジュアルドラフトでした。
デッキ弱すぎで0-3でしたが、白黒剣出たのでセーフ⊂(・∀・)⊃
な訳でもない、アーキタイプ環境はまだまだ苦手ですね。
富山のPPTQはファミラン勢で1,2フィニッシュだったらしいのです、スゴいね!!
今週からGPまで日勤なので、ちょくちょくファミラン
寄って練習してこうと思います。
デッキ弱すぎで0-3でしたが、白黒剣出たのでセーフ⊂(・∀・)⊃
な訳でもない、アーキタイプ環境はまだまだ苦手ですね。
富山のPPTQはファミラン勢で1,2フィニッシュだったらしいのです、スゴいね!!
今週からGPまで日勤なので、ちょくちょくファミラン
寄って練習してこうと思います。
明日はRPTQ。
2017年2月26日 Magic: The Gathering僕は出ませんが、北陸からの参加者の方々は頑張ってきて下さい!!
機体、緑黒、サヒーリの3強デッキも色々な構成が試されているので何が勝っても不思議でないですね。
北陸勢がプロツアー権利を獲得できる事を祈ってます。
機体、緑黒、サヒーリの3強デッキも色々な構成が試されているので何が勝っても不思議でないですね。
北陸勢がプロツアー権利を獲得できる事を祈ってます。
PPTQ@ファミラン小松
2017年2月20日 Magic: The Gathering コメント (4)魔改造したマルドゥ機体で4-2から8位抜け、SE2没。
参加者40人で案の定緑黒の海でしたが、相変わらず引きと運が強かったです。
緑黒多い読みでメインにアイリと見守り入れて試しましたが、ブン回りで勝ったので有効か不明。
緑黒 ×○○
ジェスカイサヒーリ ○×○
緑黒 ×○× 3Gスーパーマナフラで死亡。
ジェスカイサヒーリ ×○○
緑黒 ○○
マルドゥ機体 ×× 下当たり故ID出来ず運も下ブレ
SE1 グリコン ○○ g1,2たかり屋引きすぎてEZウィン
SE2 マルドゥ機体 ×× G1プレミ、G2引き弱。
主に敗因は練習&勉強不足と終盤の集中力切れ。
マルドゥ機体はミラーが難しいですね。
色々な人に話を聞けたのが、今回の収穫でした。
あと緑黒はサイド後有利ぽいので、噂ほど辛い事は無さ気。
SE後に、バーンさんにお願いしてジャッジ模擬試験を受けさせて貰いました。
点数は16/25、ゲームルールを知らない事が解ったのでもっと精進します。
バーンさんありがとうございました。
参加者40人で案の定緑黒の海でしたが、相変わらず引きと運が強かったです。
緑黒多い読みでメインにアイリと見守り入れて試しましたが、ブン回りで勝ったので有効か不明。
緑黒 ×○○
ジェスカイサヒーリ ○×○
緑黒 ×○× 3Gスーパーマナフラで死亡。
ジェスカイサヒーリ ×○○
緑黒 ○○
マルドゥ機体 ×× 下当たり故ID出来ず運も下ブレ
SE1 グリコン ○○ g1,2たかり屋引きすぎてEZウィン
SE2 マルドゥ機体 ×× G1プレミ、G2引き弱。
主に敗因は練習&勉強不足と終盤の集中力切れ。
マルドゥ機体はミラーが難しいですね。
色々な人に話を聞けたのが、今回の収穫でした。
あと緑黒はサイド後有利ぽいので、噂ほど辛い事は無さ気。
SE後に、バーンさんにお願いしてジャッジ模擬試験を受けさせて貰いました。
点数は16/25、ゲームルールを知らない事が解ったのでもっと精進します。
バーンさんありがとうございました。
日本選手権とPTQが復活するようで。
2017年2月10日 Magic: The Gathering コメント (3)詳細は明日辺りに日本の公式に載るでしょう。
GP2日目のイベントがPTQなのは良いね。
日本選手権は昔あったとしか知らないので楽しみです。
ついでにGPTが無くるのは悲しいけど。
地方だと競技イベント(PWP倍率が高い)はPPTQのみって形になるのかな?
GP2日目のイベントがPTQなのは良いね。
日本選手権は昔あったとしか知らないので楽しみです。
ついでにGPTが無くるのは悲しいけど。
地方だと競技イベント(PWP倍率が高い)はPPTQのみって形になるのかな?
GPT静岡@大桑は1没でした
2017年2月5日 Magic: The Gatheringデッキは先週から構想してたマルドゥ機体。
参加者26名で3-1-1からSE1没でした。
土曜の結果を受けて機体、緑黒も結構いたのでみんなのフットワークの軽さに驚きました。
そんな感じで簡易戦績↓
R1 赤青スペル ○○
R2 白黒エルドラージ ×○×
R3 緑白トークン ○○
R4 黒単エルドラージ ○○
R5 ID
SE1 赤黒アーティファクト(優勝者) ○××
環境的に無許可の分解、致命的な一押しを取れるデッキが強そうという読みでしたがプロツアーも同じ考えだったみたいですね。
機体はケアされていない強いデッキという計算で先週から考えていただけに、プロツアーで大躍進したのは大きな誤算でした。
プロツアーで新デッキが生まれなかった以上、しばらくはサヒーリ、緑黒、機体の3強が環境の中心になると思われます。
これからは意識されていないデッキが勝ち上がる環境、デッキの種類が減ったモダンみたいな感じになりそうですね。
つまりMTGは運ゲー。
参加者26名で3-1-1からSE1没でした。
土曜の結果を受けて機体、緑黒も結構いたのでみんなのフットワークの軽さに驚きました。
そんな感じで簡易戦績↓
R1 赤青スペル ○○
R2 白黒エルドラージ ×○×
R3 緑白トークン ○○
R4 黒単エルドラージ ○○
R5 ID
SE1 赤黒アーティファクト(優勝者) ○××
環境的に無許可の分解、致命的な一押しを取れるデッキが強そうという読みでしたがプロツアーも同じ考えだったみたいですね。
機体はケアされていない強いデッキという計算で先週から考えていただけに、プロツアーで大躍進したのは大きな誤算でした。
プロツアーで新デッキが生まれなかった以上、しばらくはサヒーリ、緑黒、機体の3強が環境の中心になると思われます。
これからは意識されていないデッキが勝ち上がる環境、デッキの種類が減ったモダンみたいな感じになりそうですね。
つまりMTGは運ゲー。
本日のがらくた杯は参加者26名で開催させて頂きました。
参加して下さった方々、景品を提供して下さった方々、そして会場の提供をして頂いたファミコンランド小松さんに感謝です!!
今回は大桑KabosuのPPTQの裏で開催させて頂きましたが、
無事たくさんの方に来て貰えてとてもありがたい限りです。
普段あまり見ない方もチラホラ来られていたみたいなので、北陸のMTGに少しでも貢献できたなら幸いです。
本日は本当にありがとうごさいました。
また次回もお楽しみに!!
参加して下さった方々、景品を提供して下さった方々、そして会場の提供をして頂いたファミコンランド小松さんに感謝です!!
今回は大桑KabosuのPPTQの裏で開催させて頂きましたが、
無事たくさんの方に来て貰えてとてもありがたい限りです。
普段あまり見ない方もチラホラ来られていたみたいなので、北陸のMTGに少しでも貢献できたなら幸いです。
本日は本当にありがとうごさいました。
また次回もお楽しみに!!
新スタン4キル
2017年1月18日 Magic: The Gathering コメント (2)
1t目スベイレンの検査官
2t目マナクリ
3t目スラムの巧技から鼓舞する彫像
4t目州民を滅ぼすもの現出(マナクリ生け贄、手がかり、彫像で即席2、土地4マナ+マナクリから1マナ)で3点×4体+7点=19点(+検査官で2t目1点)でほぼワンショットキル。
ロマン砲の完成。
ちなみに滅ぼすものをウラモグキャストにも可。
2t目マナクリ
3t目スラムの巧技から鼓舞する彫像
4t目州民を滅ぼすもの現出(マナクリ生け贄、手がかり、彫像で即席2、土地4マナ+マナクリから1マナ)で3点×4体+7点=19点(+検査官で2t目1点)でほぼワンショットキル。
ロマン砲の完成。
ちなみに滅ぼすものをウラモグキャストにも可。
プレリ雑感。
2017年1月16日 Magic: The Gathering夜勤明けからプレリ12時の部、17時の部の2回と
日曜日も12時の部15の部をキメてきました。
オッサンの無理は体に悪いですね。
めぼしいレアは日付入りテゼレットくらいですかね。
今回は遊戯王から参入したプレイヤーも居て楽しい感じでした。
環境はテンポ重視な感じで5マナまで届く頃には決着がついてる印象。
ぬるいコンボ狙ってる間に殺されるので、
力で押し切れるか否かって感じ。
レアは強いけど先に2アクション取られると関係無く押し切られる。
テンポの取れる白と青巧技はマジにメチャクチャ。
とりあえずリミテは楽しめたので、再来週のがらくた杯に向けて頑張ってこうと思いました。
日曜日も12時の部15の部をキメてきました。
オッサンの無理は体に悪いですね。
めぼしいレアは日付入りテゼレットくらいですかね。
今回は遊戯王から参入したプレイヤーも居て楽しい感じでした。
環境はテンポ重視な感じで5マナまで届く頃には決着がついてる印象。
ぬるいコンボ狙ってる間に殺されるので、
力で押し切れるか否かって感じ。
レアは強いけど先に2アクション取られると関係無く押し切られる。
テンポの取れる白と青巧技はマジにメチャクチャ。
とりあえずリミテは楽しめたので、再来週のがらくた杯に向けて頑張ってこうと思いました。
プレリ雑感。
2017年1月16日 Magic: The Gathering夜勤明けからプレリ12時の部、17時の部の2回と
日曜日も12時の部15の部をキメてきました。
オッサンの無理は体に悪いですね。
めぼしいレアは日付入りテゼレットくらいですかね。
今回は遊戯王から参入したプレイヤーも居て楽しい感じでした。
環境はテンポ重視な感じで5マナまで届く頃には決着がついてる印象。
ぬるいコンボ狙ってる間に殺されるので、
力で押し切れるか否かって感じ。
レアは強いけど先に2アクション取られると関係無く押し切られる。
テンポの取れる白と青巧技はマジにメチャクチャ。
とりあえずリミテは楽しめたので、再来週のがらくた杯に向けて頑張ってこうと思いました。
日曜日も12時の部15の部をキメてきました。
オッサンの無理は体に悪いですね。
めぼしいレアは日付入りテゼレットくらいですかね。
今回は遊戯王から参入したプレイヤーも居て楽しい感じでした。
環境はテンポ重視な感じで5マナまで届く頃には決着がついてる印象。
ぬるいコンボ狙ってる間に殺されるので、
力で押し切れるか否かって感じ。
レアは強いけど先に2アクション取られると関係無く押し切られる。
テンポの取れる白と青巧技はマジにメチャクチャ。
とりあえずリミテは楽しめたので、再来週のがらくた杯に向けて頑張ってこうと思いました。