FFレガシーに行ってきた。
2014年12月28日 TCG全般久しぶりにエスパーでレガシーに参戦。
2-1-1からのぼっつマン。
R1 WUデルバー ○○
R2 クルーズバーン ×○×
R3 デッドガイ ○○
R4 ID
SE1 スタイフルゴイフ ××
もみ消し、目くらましに翻弄された魔導師。
運ゲー以外は対処ミスって惨敗でした。
予想以上に勝てたので満足、やはりMTGは難しい。
長かった社畜強化月間も終わったのでこれからはMTGを楽しみたい。
2-1-1からのぼっつマン。
R1 WUデルバー ○○
R2 クルーズバーン ×○×
R3 デッドガイ ○○
R4 ID
SE1 スタイフルゴイフ ××
もみ消し、目くらましに翻弄された魔導師。
運ゲー以外は対処ミスって惨敗でした。
予想以上に勝てたので満足、やはりMTGは難しい。
長かった社畜強化月間も終わったのでこれからはMTGを楽しみたい。
【転載】タルキール龍記伝PTQ 石川 金沢 【北陸最後のPTQ?】
2014年12月13日 TCG全般大会名 プロツアー『タルキール龍紀伝』 in石川(金沢)
会場 IT ビジネスプラザ武蔵 交流室
開催日 2014年12月21日 (日) Start:11:10~
受付時間 10:30 ~ 11:00 受付
フォーマット スタンダード
定員 126 名
参加費 2500 円
賞品 優勝者には2015年4月10~12日にブリュッセルで開催されるプロツアー・ブリュッセル2015(『Louie』)の参加権利、航空券が与えられます。また上位入賞者には《タルキール覇王譚》のブースターパックが与えられます。(パック数は参加人数により増減します)
賞品パック数(予定)
優勝 1BOX(36パック)
準優勝 1BOX(36パック)
Best4 18パック
Best8 9パック
詳細説明 規定回数のスイスラウンドの後、上位8名によるシングルエリミネーション3回戦が行われます。
また、シングルエリミネーション3回戦の1ゲーム目の先手後手は、スイスラウンドでの順位の高い方が決めることが出来ます。
この大会では、デッキリストの提出が必要になります。会場で配布するリストに記入するか、あらかじめ自分で用意していただくようお願いします。また、デッキリストは受付時に提出をお願いします。
※メールでの事前受付を始めました※
1.事前にメールで予約を受け付けます。メールの題名を
【PTQ予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。
現在PPTQの予約も同時に行っております。予約が混合してしまう恐れがありますので、題名は【PTQ予約】でお願いします。
2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の私の日記(http://http://familankomatsu.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。
3.予約者は、当日朝10:50までに受付の列に並び終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、10:50の時点で予約を放棄したものとみなして当日受付分とします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。
4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。キャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
※事前予約をし当日に連絡なしでキャンセルの方は、今後私が関わるイベントにて、事前予約をお断りさせていただく可能性があります。※
サイドイベント
・《タルキール覇王譚》ブースタードラフト予定
会場名 IT ビジネスプラザ武蔵 交流室
住所 石川県金沢市武蔵町14番31号
最寄り駅 JR金沢駅からの所要時間
・徒歩10分
・バスで2区間(武蔵ヶ辻)下車
・タクシーで3分
《IT ビジネスプラザ武蔵 HP》
http://www.bp-musashi.jp/index.php
会場 IT ビジネスプラザ武蔵 交流室
開催日 2014年12月21日 (日) Start:11:10~
受付時間 10:30 ~ 11:00 受付
フォーマット スタンダード
定員 126 名
参加費 2500 円
賞品 優勝者には2015年4月10~12日にブリュッセルで開催されるプロツアー・ブリュッセル2015(『Louie』)の参加権利、航空券が与えられます。また上位入賞者には《タルキール覇王譚》のブースターパックが与えられます。(パック数は参加人数により増減します)
賞品パック数(予定)
優勝 1BOX(36パック)
準優勝 1BOX(36パック)
Best4 18パック
Best8 9パック
詳細説明 規定回数のスイスラウンドの後、上位8名によるシングルエリミネーション3回戦が行われます。
また、シングルエリミネーション3回戦の1ゲーム目の先手後手は、スイスラウンドでの順位の高い方が決めることが出来ます。
この大会では、デッキリストの提出が必要になります。会場で配布するリストに記入するか、あらかじめ自分で用意していただくようお願いします。また、デッキリストは受付時に提出をお願いします。
※メールでの事前受付を始めました※
1.事前にメールで予約を受け付けます。メールの題名を
【PTQ予約】
と記載し、本文に「氏名(カタカナ表記)」と「DCIナンバー」を記載して
hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。
現在PPTQの予約も同時に行っております。予約が混合してしまう恐れがありますので、題名は【PTQ予約】でお願いします。
2.お送りいただいたメールアドレスに予約番号、お名前、DCIナンバーを記入したメールを返信いたします。メールが送られてこない場合は、お手数ですが、再度メールを送っていただくかDiaryNote上の私の日記(http://http://familankomatsu.diarynote.jp/)にコメントをお願いします。
3.予約者は、当日朝10:50までに受付の列に並び終えて下さい。スムーズな進行のため、受付の際には予約番号をお伝えください。また、10:50の時点で予約を放棄したものとみなして当日受付分とします。その際、当日受付人数がオーバーしていた場合は、抽選といたします。
4.予約をしたが、行けなくなった、キャンセルをしたい、という方は、タイトルを”【予約キャンセル】”とし、本文に予約番号、DCIナンバー、氏名(カタカナ)を記載し、hokurikumtgあっとまーくgmail.com
(あっとまーくは@に変換)まで、メールを下さい。キャンセル待ちも発生する可能性があるため、参加できなくなった方は必ずキャンセルをお願いします。
※事前予約をし当日に連絡なしでキャンセルの方は、今後私が関わるイベントにて、事前予約をお断りさせていただく可能性があります。※
サイドイベント
・《タルキール覇王譚》ブースタードラフト予定
会場名 IT ビジネスプラザ武蔵 交流室
住所 石川県金沢市武蔵町14番31号
最寄り駅 JR金沢駅からの所要時間
・徒歩10分
・バスで2区間(武蔵ヶ辻)下車
・タクシーで3分
《IT ビジネスプラザ武蔵 HP》
http://www.bp-musashi.jp/index.php
人数増えすぎたんでイケダさんからキャンセルの連絡が来たので、現状5人です。
参加者
1 がらくた
2 T.Oさん
3 ペカリストさん
4 ツダズニアさん
5 スミぱんさん
軽で5人だとぎゅうぎゅうですな^^;
これだ確定なら、おそらく交通費と駐車台で一人千円程度だと思います。
あと参加費ですが、アポロ運営者の方のブログ(http://dreadnought116.diarynote.jp/201411241016081052/)によると前回が県外だと500円だったので今回もそんな感じだと思います。
参加者
1 がらくた
2 T.Oさん
3 ペカリストさん
4 ツダズニアさん
5 スミぱんさん
軽で5人だとぎゅうぎゅうですな^^;
これだ確定なら、おそらく交通費と駐車台で一人千円程度だと思います。
あと参加費ですが、アポロ運営者の方のブログ(http://dreadnought116.diarynote.jp/201411241016081052/)によると前回が県外だと500円だったので今回もそんな感じだと思います。
日曜日、富山へ一緒にMTGしに行きません?
2014年11月28日 TCG全般 コメント (7)もしくはカーパラでフリプでも全然OKです。
ただいま人員募集中です!!
良いよって人は↓にコメント下さい。
PTQとPPTQに向けて練習したいのでご協力お願いします。
ただいま人員募集中です!!
良いよって人は↓にコメント下さい。
PTQとPPTQに向けて練習したいのでご協力お願いします。
ゲームデー@ファミラン小松で準優勝でした。
2014年10月18日 TCG全般 コメント (2)デッキはみんなの予想通りのアブザン。
プロツアーの優勝デッキをFNMで調整した結果、
《旅するサテュロス》《責め苦の伝令》、《不動のアジャニ》、《アナフェンザ》と変なカード満載なデッキになったが、どれも割と活躍したので満足。
ただほぼ運ゲーで勝ってたので自分の構築が正解だった訳ではないと思うけど。
1回戦 アブザン ○○
1G2Gとも思考囲い→ロック鳥が強くて勝ち。
2回戦 青黒コン ○○
G2 《時を超えた探索》3連打されたけど、相手がサイドミスしてたおかげで勝ち。
借りたデッキだったらしいからしょうがないね。
3,4回戦ID
さすがにね。
SE1 ティムール@たっくん ○○
《思考囲い》が強かった上に相性ゲー。
SE2 悪逆の富コン ○○
G1マナ加速から殴り勝ち
G2精神染みで《悪逆の富》抜いてマナクリビートで勝ち。
決勝 ジェスカイウィン ×○×
1G マリガンを渋って負けort
2G ダブマリで負けを覚悟して凹む、だが対戦相手の励ましから奮起して対戦開始。
《マナの合流点》、《責苦の伝令》によってスーサイドなゲームになるも、《不動のアジャニ》でライフレースを制して際どく勝ち。
正直、対戦相手がイケメン過ぎて辛かった。
3G 相手の除去、チャンドラに手間取っている間に《予知するスフィンクス》が降臨。
その後サルカン、エスズぺスをアナフェンザ等で撃退するもライフを攻めきれず生物を丁寧に除去され負け。
久ぶりに構築大会で強い人と本気のMTGが出来て良かったです。
対戦して頂いたみなさまありがとうございました。
最近仕事が忙しくてMTGする時間が無いのが悔しいけど、やっぱガチでやるMTGは最高ですわ。
明日は仕事が夕方には終わる予定なのでTUTAYAの19時の部に参加する予定です。
プロツアーの優勝デッキをFNMで調整した結果、
《旅するサテュロス》《責め苦の伝令》、《不動のアジャニ》、《アナフェンザ》と変なカード満載なデッキになったが、どれも割と活躍したので満足。
ただほぼ運ゲーで勝ってたので自分の構築が正解だった訳ではないと思うけど。
1回戦 アブザン ○○
1G2Gとも思考囲い→ロック鳥が強くて勝ち。
2回戦 青黒コン ○○
G2 《時を超えた探索》3連打されたけど、相手がサイドミスしてたおかげで勝ち。
借りたデッキだったらしいからしょうがないね。
3,4回戦ID
さすがにね。
SE1 ティムール@たっくん ○○
《思考囲い》が強かった上に相性ゲー。
SE2 悪逆の富コン ○○
G1マナ加速から殴り勝ち
G2精神染みで《悪逆の富》抜いてマナクリビートで勝ち。
決勝 ジェスカイウィン ×○×
1G マリガンを渋って負けort
2G ダブマリで負けを覚悟して凹む、だが対戦相手の励ましから奮起して対戦開始。
《マナの合流点》、《責苦の伝令》によってスーサイドなゲームになるも、《不動のアジャニ》でライフレースを制して際どく勝ち。
正直、対戦相手がイケメン過ぎて辛かった。
3G 相手の除去、チャンドラに手間取っている間に《予知するスフィンクス》が降臨。
その後サルカン、エスズぺスをアナフェンザ等で撃退するもライフを攻めきれず生物を丁寧に除去され負け。
久ぶりに構築大会で強い人と本気のMTGが出来て良かったです。
対戦して頂いたみなさまありがとうございました。
最近仕事が忙しくてMTGする時間が無いのが悔しいけど、やっぱガチでやるMTGは最高ですわ。
明日は仕事が夕方には終わる予定なのでTUTAYAの19時の部に参加する予定です。
FFがな無かったのでホビステでお買い物→カーパラへ。
偶然MTGプレイヤーがたむろってたので、そこからリーグ戦の流れに。
KTK3パックから、《賢いなりすまし》《時を越えた探索》《千の風》の青レア祭り。
隣二人からフェッチが合わせで三枚出て涙目からの、
青tアブザンを組んでレアゲー&相手の事故で3-0。
しかしリーグ戦の連勝って無意味なことに気がついてから閉店のホイッスル。
そんな週末でした。
偶然MTGプレイヤーがたむろってたので、そこからリーグ戦の流れに。
KTK3パックから、《賢いなりすまし》《時を越えた探索》《千の風》の青レア祭り。
隣二人からフェッチが合わせで三枚出て涙目からの、
青tアブザンを組んでレアゲー&相手の事故で3-0。
しかしリーグ戦の連勝って無意味なことに気がついてから閉店のホイッスル。
そんな週末でした。
タルキール買ってきた。
2014年9月26日 TCG全般とりあえず一箱開封。
フェッチ4猿缶鳥箱で爆アド。
レアフォイルが《アブザンの隆盛》だった以外は大満足でした。
ファミコンランド小松さんありがとう!!
みんなもファミコンランドでボックス買おう(ステマ)
明日は残業なければFNM出れるかも。
フェッチ4猿缶鳥箱で爆アド。
レアフォイルが《アブザンの隆盛》だった以外は大満足でした。
ファミコンランド小松さんありがとう!!
みんなもファミコンランドでボックス買おう(ステマ)
明日は残業なければFNM出れるかも。
KTKプレリに行ってきました&環境雑感。
2014年9月21日 TCG全般
ファミコンランドのプレリに3回参加してきました。
結果は↓に、フェッチは1枚のみ(赤緑)なので負け組><。
選んだクランと戦績、()にデッキ。
ティムール 1-3(ティムール)
ジェスカイ 1-3(アブザンtマルドゥ)
マルドゥ 3-1(マルドゥ戦士アグロ)
ティムール:デッキはまあまあだったけどプレイミス連発で負け、探査カードは強い印象。
ジェスカイ:青、赤の生物が弱かったのでチェンジ。他のクランになる人が多かった印象。
マルドゥ :戦士と除去満載&ロード2枚あったので強かった。
3/4鳥、ズルゴ、ソリンのレア3連打にレア1枚&コモンアンコで逆転したのは気持ちよかった。
環境の雑感
基本的にはdds666さんとlistenerさんのブログを読むのが良いですが、僕個人の感想として。
・コモンにタフネス5が多いので低速環境。
・到達と飛行もちの壁もコモンにいるのでで、接死>飛行。
・除去は白、生物は緑が優秀。黒はどっちもNo.2、赤青は一歩劣る。
・よってマルドゥ、アブザンが頭一つ分強い。
・能力持ち長久は強い、並ぶとスリヴァーよりひどい。
・接死、絆魂、飛行の長久はゲームを一変させるくらい強い。
・探査カードは専用カードがあると安定させやすい。
・戦旗は2枚くらいが安定、2色3色ランドは色が合うのは全投入でOK。
・変異は大抵パワー5がめくれる事前提で動くと捲られにくい。
個別カード感想
使ってて強かったコモン&アンコカード群。
《殻脱ぎ》:黒1マナで+2/0、黒②再生のオーラ。
攻めでも守りでも強い万能カード、接死or絆魂に付ければ簡単マジック。
これでコモン!!
《苦々しい天啓》:4マナ、デッキの上4枚から2枚引いて2枚落とし2点ロス。
コモンで強いドロースペル、土地か強いスペルの欲しいものが手に入る。
2点ルーズは時々致命傷。
《境界の偵察》:3マナ忌まわしい回収(ソーサリー)。
探査持ちがデッキに3枚以上ある前提で、ダリチュー&インパルスみたいなもん。時々LOするので注意。
《略奪者の戦利品》:自軍+1/0、戦士はさらに1点ルーズのカササギ(任意)。
普通にアンセム。強襲持ち&戦士連打からこれ出して殴ってれば強襲発動とドローで爆アド。
デッキに合えばレアより強いカード代表。
《各種接死生物全て》
アンブロ&最強ブロッカーなので盤面支配が簡単。
長久と緑2マナはレアに一歩劣るくらいは強い。
《探査持ち生物》
コモンですら飛行、接死がいるので大抵強い。
スペルは除去が普通に強いくらい、青のは忘れてもOK。
《3色生物》
とりあえず入る感じでOK、変異つきならなお良し。
そんな感じでした、日曜のプレリの参考になれば幸いです。
結果は↓に、フェッチは1枚のみ(赤緑)なので負け組><。
選んだクランと戦績、()にデッキ。
ティムール 1-3(ティムール)
ジェスカイ 1-3(アブザンtマルドゥ)
マルドゥ 3-1(マルドゥ戦士アグロ)
ティムール:デッキはまあまあだったけどプレイミス連発で負け、探査カードは強い印象。
ジェスカイ:青、赤の生物が弱かったのでチェンジ。他のクランになる人が多かった印象。
マルドゥ :戦士と除去満載&ロード2枚あったので強かった。
3/4鳥、ズルゴ、ソリンのレア3連打にレア1枚&コモンアンコで逆転したのは気持ちよかった。
環境の雑感
基本的にはdds666さんとlistenerさんのブログを読むのが良いですが、僕個人の感想として。
・コモンにタフネス5が多いので低速環境。
・到達と飛行もちの壁もコモンにいるのでで、接死>飛行。
・除去は白、生物は緑が優秀。黒はどっちもNo.2、赤青は一歩劣る。
・よってマルドゥ、アブザンが頭一つ分強い。
・能力持ち長久は強い、並ぶとスリヴァーよりひどい。
・接死、絆魂、飛行の長久はゲームを一変させるくらい強い。
・探査カードは専用カードがあると安定させやすい。
・戦旗は2枚くらいが安定、2色3色ランドは色が合うのは全投入でOK。
・変異は大抵パワー5がめくれる事前提で動くと捲られにくい。
個別カード感想
使ってて強かったコモン&アンコカード群。
《殻脱ぎ》:黒1マナで+2/0、黒②再生のオーラ。
攻めでも守りでも強い万能カード、接死or絆魂に付ければ簡単マジック。
これでコモン!!
《苦々しい天啓》:4マナ、デッキの上4枚から2枚引いて2枚落とし2点ロス。
コモンで強いドロースペル、土地か強いスペルの欲しいものが手に入る。
2点ルーズは時々致命傷。
《境界の偵察》:3マナ忌まわしい回収(ソーサリー)。
探査持ちがデッキに3枚以上ある前提で、ダリチュー&インパルスみたいなもん。時々LOするので注意。
《略奪者の戦利品》:自軍+1/0、戦士はさらに1点ルーズのカササギ(任意)。
普通にアンセム。強襲持ち&戦士連打からこれ出して殴ってれば強襲発動とドローで爆アド。
デッキに合えばレアより強いカード代表。
《各種接死生物全て》
アンブロ&最強ブロッカーなので盤面支配が簡単。
長久と緑2マナはレアに一歩劣るくらいは強い。
《探査持ち生物》
コモンですら飛行、接死がいるので大抵強い。
スペルは除去が普通に強いくらい、青のは忘れてもOK。
《3色生物》
とりあえず入る感じでOK、変異つきならなお良し。
そんな感じでした、日曜のプレリの参考になれば幸いです。
急遽土曜日がお休みになったので少し困惑気味です。
プレリは9/20(土) 0:00 &13:00の2回に出る予定、19:00のは当日決める感じで。
日曜は仕事なんで出れません。
これからは土曜が休日になりそうなので、FFは参加出来なさそう。
仕事も遅いからFNMも無理なんで年内はほぼMTGできないぽいなぁ。
プレリは9/20(土) 0:00 &13:00の2回に出る予定、19:00のは当日決める感じで。
日曜は仕事なんで出れません。
これからは土曜が休日になりそうなので、FFは参加出来なさそう。
仕事も遅いからFNMも無理なんで年内はほぼMTGできないぽいなぁ。
次のスタンで強そうな奴。
2014年9月18日 TCG全般 コメント (1)《波使い》とかどうかね、プロ赤とニッサのロードになれてトークンのおまけ付き。
生物はタフ5、PWも忠誠度5から始まる奴が偉いと思う。
環境の中心がドラゴン、4点火力なんだから堅いは正義。
生物はタフ5、PWも忠誠度5から始まる奴が偉いと思う。
環境の中心がドラゴン、4点火力なんだから堅いは正義。
ラヴニカの回帰以降のカードで統率者を始めてました。
周りのMTGプレイーが最近始めた方が多く、
せっかく集めたカード達がバインダーの肥やしで終わるの可哀想だしね。
とりあえずセレズニアで一個できたので今週中にもう一つ作ってプレリの合間に遊びたいな。
無限コンボで即死もわからん殺しも少ないまさにカジュアル環境。
統率者したこと無い人こそ始めるチャンスだゾ!!一緒にやろう。
周りのMTGプレイーが最近始めた方が多く、
せっかく集めたカード達がバインダーの肥やしで終わるの可哀想だしね。
とりあえずセレズニアで一個できたので今週中にもう一つ作ってプレリの合間に遊びたいな。
無限コンボで即死もわからん殺しも少ないまさにカジュアル環境。
統率者したこと無い人こそ始めるチャンスだゾ!!一緒にやろう。
それでは《牧歌的な教示者》の価格をごらんください。
2014年9月4日 TCG全般 コメント (2)僕は社畜なので参加できませんが、参加される方は頑張って来てください。
くれぐれも盗難等の被害にあわずに、楽しんで帰って来てほしいものです。
一人でも多くの北陸勢が二日目に突破できるよう、地元で祈っております。
くれぐれも盗難等の被害にあわずに、楽しんで帰って来てほしいものです。
一人でも多くの北陸勢が二日目に突破できるよう、地元で祈っております。
【スタン】ゲームデーで使ったデッキ【ドラン】
2014年8月12日 TCG全般忘れない内にレシピ公開。
ジャンドコンのゼナゴス&チャンドラが気に入らないかったので、
黒緑にぺス&オブゼをぶち込んだ。
12 ショックランド
4 緑黒占術土地
1 白黒
1 緑白
3 緑黒ダメラン
2 白黒
1 アーボーグ
1 ならず者の道
4 森ガール
2 軟泥
4 クルフィックスの狩猟者
4 6/6デーモン
2 オブゼ
1 血男爵
2 100点アジャニ
1 ヴラスカ
1 ニッサ
2 ぺス子
3 衰微
1 破滅の刃
3 破滅
1 化膿
2 人脈
1 エレボスの鞭
サイド
2 胆汁病
2 まみれ
1 花崗岩の凝視
1 ゴルチャ
1 血男爵
1 草タイタンたん
1 エレボス
1 ヘリオッド
1 鞭
2 罪の収集者
1 人脈
除去で序盤を乗り切って、アドを稼ぐ重いカード連打で勝つ雑なデッキ。
強いカードが多いので土地と除去のみキープでもトップで何とかなるのが強いみ。
対戦相手にトップ汚い発言を貰えたのは久しぶりだった。
除去×2→アジャニ→生物連打みたいな動きでもビートに勝てる雑さ。
クルフィックの狩猟者から人脈orアジャニコンボとオブゼ鞭コンボでプレッシャーをかけてジリ貧に持ち込めばだいたい勝てる。
ならず者の道とオブゼダーの鞭、破滅の刃と1枚差しのカードが強かった。
とくに《ならず者の道》はオブゼや暗殺者トークンを押し込んで勝てた試合もあったエースカード。
ジャンドと黒単系はアジャニとぺス分で優位が付きやすいので、代わりにサイドは対ネズミ&ウイニー対策とアゾコン対策を中心に。
負けた1試合のが赤単ウイニーだったのでサイドの悲哀まみれは4に増量したい。
とそんな感じです。