アジャニキの期待値
晴れる○で2kですってよ。
多分使われても2枚なら初動としては安いかもレベル。
6マナPWは環境次第では使われないだろうし妥当なんでしょうか、
セレズニア好きとしては買いやすい価格なので嬉しい反面残念な複雑な心境です。

私事ですがお正月ファミランくじ@2kは8回挑戦して、ギデオン、神ジェイス、パックからwill(英)他でした。
ファミランさん楽しいイベントを開いてくれてありがとう!!
今年もよろしくお願いします。

今年も競技はほどほどに、カジュアルでの楽しみ方の普及に努めていこうかと思います。

岩sowさんのように周りの人を楽しませる技術を獲得してゆきたい所存です。

個人的な目標ですが春から夏の間にまたお泊まりMTG企画をやって、
年2~3程度を目安にやっていきたいなと思ってます。
今年も残すところ数時間ですね。

今年前半でPPTQ初優勝したり、エタマスドラフトで荒稼ぎしたのが遥か昔の事のようです。

一番印象的な出来事は地元プレイヤーのまっちゃんのGP優勝なんですが、
今年も色々な方と出会ったり様々なイベントに参加したりで楽しくも忙しい一年でした。

来年も今年同様みんなとMTGを通じて遊んで行きたいな。
スタン1-1-1、モダン1-1の凡骨でした。

開始直前にカズールさんにカードを貸す羽目になったり、
トークンを家に忘れるトラブルがあったり、
スマホを落として画面にヒビが入りましたが僕は元気です。

年の瀬に色々な人に会って遊べたので楽しかったです。
開催してくれたファミコンランド小松さんに感謝です。
お泊まりMTG簡易報告とか
お泊まりMTG簡易報告とか
お泊まりMTG簡易報告とか
先週末は10人でお泊まりMTG(忘年会)やってました、
カジュアル勢中心でしたが特に問題も起きず、とても楽しい1日でした。
参加した方も楽しんで貰えたみたいで満足。

メインイベントとして10人でカオスドラフトをやりましたが、30パック剥いて当たりが出なかったのは主催側として申し訳ない感じでしたね。
(写真1と2)

自前のショーダウンパックが無ければレアのピックに何も無い状態だった。

他にもバイキングやフリープレー等であっと言う間に時間が過ぎて行きました。
楽しい時間は短く感じますね。

言い出しっぺなので幹事をやらせて頂きましたが、やはり力不足でした。
事前の調査、連絡等もっとしっかりやりたかったな。

ただ完璧を目指すとガチカヂな雰囲気になるので、次回も穴もあるけど楽しめるギリギリ運営くらいでやろうと思います。

あと、ツイッターで『ふらいとちきん』さんのトークン(写真3 ※冬コミ1日目で購入できるよ。)
が抽選で当たったので
構築王をはコレを使って参加する予定です。

戯れ言

2016年12月10日 Magic: The Gathering
先週はスタン3-0、2-1、6-1-2だったので勝率が11/15で73%、ID無しだと85%くらいあるので今週はろくな事がないなと思いました。

土曜日ショーダウン2連戦からの仲間内で鍋パーティーでヘトヘト状態でPPTQに参戦してきました。
参加者は33名、って帰りたくならない?と思いつつ参加。
とりあえず0-2して帰宅する予定で参加だったのですが・・・。

結果は運良く(?)4-0-2からの3没でした、優勝したCRZ-Rさんおめでとうございます!!

以下簡易レポ。

R1 赤緑霊気池 勝ち
相手が間違ってコジレックの帰還打ってラッキー勝利。
R2 白t黒ヒューマン 勝ち
粗暴な協力で3:1交換してイージーウィン。
R3 青白フラッシュ 勝ち
相手がアヴァシンへの除去にスタックで搭乗するのを忘れて盤面崩壊するラッキー。
R4 赤黒アグロ 勝ち
G3で相手マナフラ。
R5,6当然のID

ベスト8はマルドゥ機体2、霊気池2、GB昂揚、4cパンハモニコン、白黒ヒューマンと何か。分布的にWUフラッシュかな?
ヒューマンとパンハモニコンは初めて知ったので驚きでした。

SE1 白黒ヒューマン 勝ち
相手ナカティルの先制忘れてサリアと相打ち出来てラッキー。
SE2 青緑霊気池 勝ち
高速ブンブン丸×2回。
SE3 赤緑霊気池 負け
最後油断してコジレックの帰還×2で盤面崩壊して負け。

ほぼ練習してない自分として望外の結果だったので満足。
やっぱり勝つときのMTGは楽しいですね。

《反逆の先導者、チャンドラ》、《耕作者の荷馬車》、《粗暴な協力》(サイド)辺りが今回のエース。

毎回8~10枚サイドチェンジしてコントロールになるのが楽しかったです(※霊気池は除く)

ただ霊気池が徐々に流行ってきてるので、サイドはもう少し練り込めればなと思いました。
カーパラ13時の部 参加者9人で2-1。
赤緑エーテルワークス 勝
マルドゥ機体 勝
赤緑エーテルワークス 負
参加で1パックゲット。

ファミラン19時の部 参加者9人で3-0。
ジェスカイコン 勝
青白フラッシュ 勝
緑黒昂揚 勝
だいたい相手が妨害引けずに勝ちで2パックゲット。

ショーダウンパックの本性にみんな気付いたのか、先週より参加者が減る傾向にあったみたい。

12月は師走なのでそのせいかも知れませんが、現状のスタンは圧倒的先手ゲーなのが悪いのでしょうかね?
まぁ中隊1強の頃よりましですが。

週末記

2016年11月28日 Magic: The Gathering
週末記
GP千葉に参加された方はお疲れ様でした。
イケメンでお馴染みヤマケンさんが初タイトルゲットだそうで、おめでたいですね。

現地では晴れる屋さんのJKアイドルの売り子さんや元SKEの売り子さん、そしてお馴染みのビッグマジックのガラガラガールとアイドル戦国時代だったととか。
男臭かったMTGもずいぶん変わってきましたね。

僕は遠征が面倒だったので、地元でスタン訳で。

土曜
ファミランのSCには参加者から漏れてしまったものの、無事に北国書林の方で参加出来ました。
結果は3-0でパックゲットからの写真のざま、ぐぬぬ。

日曜FFスタン、GP裏でも参加者9人の3回戦。
結果はバイ込みの2-1。

あと、スタンダードショーダウンは各地で盛況だったみたいで、来週からは参加枠の奪い合いが起きそうですね。
スタンダードショーダウンのこと。
結局グランプリのある今日はどこに行けば8人揃う運だぜ?

ファミランに至っては開催時間すら解らんのだぜ?

教えてくれ五飛。

※イマーラではありません。
可愛い娘を戦闘で傷つけたくないので。

そこで統率者は殺しても死なないおじさんことラスプーチンです。
詳細はウィキで↓
(https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3)

こんなクレイジーな逸話があるキャラも珍しい。

デッキは組みましたが、しばらくはスタンを中心にプレイするのであまり使うことは無さそうですが。
2週目突入
もちろんペルソナ5の事。

基本ダラダラやってたけど、予想より10時間くらい早くクリアできました。

今回も面白かった。
2週目は少し控えめにプレイして、もう少し体調が良くなったらPPTQ巡りに行きたい。

デッキはトモハル製の4c機体(赤白t黒青)。
メインは完コピでサイドのみ変更。
参加者20人くらいの5回戦&SE3回戦、3-2から3勝で優勝でした。
最近は若い世代がMTG始めて賑やかなのが嬉しい。

R1白黒PWコン ×○○
1ゲーム目たかり屋リアニ忘れて負け、ザ練習不足。

R2赤青スペル ○○
ブンブン丸×2回、荷馬車強い。

R3緑黒t赤昂揚@かぬーさん ××
プレイヤーとデッキが強かった(小波)

R4白黒バルーン@もしゃさん ×○×
魂絆強すぎ&サイドインした払拭が産廃で憤死。

R5赤青コン○○
事故った相手にギデオン強い。

SE1白黒バルーン@もしゃさん○×○
1ゲーム目MTG解らんので全部でゴーから勝ち、マナフラvsギデで勝ち。

SE2ジェスカイコン@たっくん○○
ギデオン&ギデオン。

SE3赤青スペル ○×○
ギデオンまじギデオン。

勝因はだいたいギデオンor相手の事故(マナフラ)だった感。
MVPはギデオンと荷馬車でした5/5は強い。

メインはプロツアーで活躍しただけに流石に強かったです。

ただ環境か霊気池よりコントロールが主流になってきたので結構サイドが使い辛かったです。

儀礼的拒否が不要になったので、
苦い心理、白ジャイグロ、否認、チャンドラ辺りの骨太なカードが欲しかったのと、
パワー3破壊と入れ替えた苦渋の破棄は結構活躍した。

あと純正赤白は割と不利なんでそこに当たらなかったのも大きいです。

まあペルソナし過ぎてスタン解らん侍。
1年半ごとにスタン落ちが不評なんで2年に戻します、よってローテーションは秋に1回です。(意訳)

今回の変更は主にカジュアル民に恩恵が多いので割と好印象です。
年2回だと月に数回しか遊べない人たちがスタン遊びにくい感じだったし。
まぁギデオン継続。

ツイッターではプロサイドは概ねどっちでも良いって感じでした。
明日はがらくた杯です。
明日はがらくた杯です。
明日はがらくた杯です。
今回はシロザさんより異界月1箱、灼熱のバーンさんよりジャッジ報奨版アローロなど様々な方から景品を提供してして頂きました。
提供をして頂いた皆様ありがとうございます。 

他にも魅力的な景品をご用意したのでぜひ遊びに来てください。

MTG始めたばかりの方でも景品は必ずゲットできるのでこれを機会にファミコンランドに遊びに来て下さいね。

会場はファミコンランド小松さん、受付は12時までですので皆様お間違えなく!!
全部試してないから結構適当。

チャンドラ
ランプが欲しい能力いっぱいあるけど入れるなら前除去6あるマナの方だし、赤系アグロのサイドのエースぐらいになりそう。
流石に6kはやり過ぎ。

ドビン
次コントロール組めるなら使われるけど、厳しいものがありそう。

サヒーリ
3ターン目に置くより強いカードをコピーするカードとして使い道があれば。

ニッサ
今回一番強そうなPW、3kだし買おうと思ってたらもう値上げ(つд`)
プレリで見た感じだとm15の方が殴り力高そうなんで、対コントロールとして2つの-能力を評価出来るなら使われそう。
純粋な攻撃力なら機械巨人のほうが良さそう。

次環境は機体とギデオンにさわれないのでPWは相対的に使いにくいと予想。
今回4人共トークン出せないの割とキツイね。
戦績が2-1、2-2×2回の弱者なんで戯れ言と思って下さい。

・トーマス(3マナコモン貨物列車)強い。
アンコ以下の機体ではコイツが轢き逃げ率高過ぎ、搭乗2と3の壁は大きい4以上だとけっこう厳しい。

・基本レアゲーかつ事故に厳しい環境。
レアを許すかマナフラorマナスクでだいたい即死亡。

・受けるデッキより攻める方が強い。
タフ3以上の除去が薄くタフ5以上の壁がほぼ居ないので一回受けに入ると逆転できずに死ぬ。

・アーテァファクト対策はメインに1枚欲しい。
だいたい機体のせい、殴れる装備品感覚でみんなトーマス入れてる感ある。

機体が中心の感じありましたね、機体は強いけどテンポ悪い(カード2枚使うので)お互いに殴るなら生物優先で良い盤面も度々ありました。

弱いカードでレアに勝ってる人は本当に凄いと思いました(小波
緑赤tサヒーリで2-1。
勝ちは両方初心者狩り、負けは相手ブンとマナスクリュー。
デッキも弱かったですがサヒーリを引けず終いなのは寂しかったな。
プロモ版ですが引き取り手募集中です。

残りのプレリは土曜夜勤なので、日曜日にファミランさんに参加予定。
がらくた杯
詳細(http://familankomatsu.diarynote.jp/201609201414153826/
・開催日:10月9日(日)
・開催場所:ファミコンランド小松
・受付:当日11:30~11:55まで
・参加費;500円
・フォーマット:スタンダード

カラディシュ発売後のスタンで遊ぶチャンス!!
今回は灼熱のバーンさんから頂いたジャッジ報奨版アローロがブービー賞となるので負けてもワンチャンありますよ!!


北陸構築王
詳細(http://familankomatsu.diarynote.jp/201609201414153826/
・開催日:12月25日(日)
・開催場所:こまつ芸術劇場 うらら
・受付時間:9:45 ~ 10:15 (10:30より第1ラウンド開始予定)
・参加費 一般:2000円 学生:1000円 
・フォーマット:スタンダード+モダン複合
なんとか最初のボス倒しました。
まさか3回もダンジョンに潜るとは、MID兄にもたしなめられたけどP4は温かったんやなと思いました。

チーム名はゲートウォッチにしました、MTGプレイヤーなら当然だよね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

 

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索